【連載中】葬儀屋ですがカフェを経営することになりまして
職を失い、何もかもを諦め、葬儀会社「あいメモリー」に再就職した東条香織里 。葬儀アシスタントとして働くことになるものの、年下上司の葬儀コーディネーター、福原一歩 には文句を言われ、受け持った葬儀ではトラブル三昧。そんな中、ある葬儀で香織里は自分の特技、料理でトラブルを解決することになる。
それを見た一歩は、香織里にこう提案したのである。
「葬儀アシスタントをするより、この葬儀屋でカフェを営んでみないか」
この葬儀屋には、”次の世”に行けない霊たちが残っていて、一歩の頭を悩ませていたのだ。
普通の仕事はできないかもしれないけれど、あいメモリーの一員として、素晴らしい別れを提供したい。
その思いから、香織里の新しい挑戦がはじまる。
登場人物
東条香織里
あいメモリーに転職し、葬儀アシスタントとして働く32歳。葬儀屋に転職した理由は「すぐに採用されると思ったから」である。アシスタントとしてできることを模索しているうち、料理の腕を見込まれ、カフェの経営を任されることになる。
人に迷惑をかけるばかりだったため、人から感謝されることにあまり慣れていないが、誰かのために頑張りたいという気持ちは人一倍強い。
福原一歩
あいメモリーに長く勤める葬儀コーディネーター。容姿端麗で、隙がない性格をしている28歳。完璧な葬儀を目指すものの、なかなか納得のいく葬儀ができず悩んでいた。香織里に解決策を見出し、カフェの経営を提案する。
見かけによらず甘党で、香織里に隠れて甘いものを食べているらしい。
冨安園子
あいメモリーに勤めるフラワーデザイナー。もともとブライダルの仕事をしていたが、あいメモリーに転職する。43歳の大ベテランである。
花祭壇の担当をしており、花屋との連携も任されている。香織里にも一歩にもフレンドリーに話しかけてくる。
松本平次
あいメモリーの社長。「別れることは、生きることだ」をモットーにし、あいメモリーを経営している。56歳。
虎鶴みのり
仕出し料理店『虎鶴』の店長の娘。香織里と同い年。
東条愛翔
香織里の弟。受験生。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします。